トイレ掃除実験開始

トイレ掃除実験開始

小林正観という方の本に今はまっています。
斎藤一人さんの話のネタ本みたいな内容なのですが、どっちが先でどっちが後かはよく分かりません。

 

こう言う本に手を出すと言うことは私自身が成功願望がまだまだ強く、お金が大好きということでもあります。
でも、案外今の生活に満足していまして、これ以上稼がねば!とかもっと成功して充実した気持ちになりたいと言うような気持ちもなかなか湧いてこないのですが、こう言う本を眺めるのはいろいろと勉強になったりします。そう言う相談も受けますからね~。

 

で、結構基本ではありますが、
その中で、トイレ掃除とお金の喜ぶお金の使い方と言うことに眼が止まりました。

 

トイレを毎日掃除しているとお金が入ってくるそうです。
また、お金持ちの家は便座の蓋を締める習慣のある家だそうです。(だからと言って便座の蓋を閉めると必ずお金持ちになるとは限りませんが・・・・)
トイレ掃除の方は粘り強く続けていると臨時収入があったり、お金に困らないようですね。

 

また、お金の使い方ですが、受け取った相手が喜ぶ使い方をしていると、お金の間で、この人は自分を喜んで受け入れてくれる人のところへ連れて行ってくれる、と言うことになるそうです。自分が喜んでお金を使うのではなく、相手が喜ぶところにお金を持っていくのが味噌です。

 

この二つのうち、トイレ掃除を平成18年7月の15日より始めました。
さて、どうなるかな?
と思っていると、学習塾の生徒が1人、夏期講習を他の塾に行きました。
そして、もう一人が9月からやはり他の塾に行きそうです。
おやおや?
更に追い討ち、駐車している車に、自分の車をこすってしまいました・・・・

 

ん~、何だかお金が入ってくるどころか、予定より手元に残らなくなってきたぞ・・・

 

しかし、これも変化の前触れ?
とにかく、何らかの行動に、何らかの反応があったわけです。

 

これは裏目に出たのではなく、大きな飛躍の前の沈み込みだな?そう思って気楽に構えていました。

 

車をこすったその日、車の持ち主の所に直接謝りに行きました。
すると、そこのご主人、「元々傷だらけの車だから気にしなくて良いですよ~。」
でも、それでは気がすみません。その家に男の子がいることを知っている妻が提案しました。
「お子さん、カブトムシ好きですか?」
こう言うときに限って普段はけちの長男も太っ腹です。
つがいでカブトムシをプレゼントすることで話は済んでしまいました。

 

ここで話は終わりではありません。
翌日近所の神社に行くと、予想していないところでカブトムシが4匹見つかりました。
つまり、気前良く出したら、倍になって返ってきたと言うことです。

 

なるほどこう言うことか~。
相手に喜んでもらえると、したことが倍になって返ってくるんですね。

 

トイレ掃除が招いた出来事と言ってよいのかどうか分かりませんが、少なくともそう言う実験中だから、私は事の成り行きを、現実的な見方だけでなく、スピリチュアルな見方も絡めて観察することができました。

 

その結果、お金の使い方は本当らしいかも?と感じることができました。

 

これからもトイレ掃除は続けます。

 

まだまだ、いろいろ起こるかもしれません。
それ一つだけで考えたら、最悪?な出来事も重なるかもしれません。
でもそこで誠実に相手に喜んでもらえることができれば、更に倍になっていろいろなものが返ってくるかもしれません。
それがトイレ掃除の効果なら、それはそれでありがたいですね。

 

これからも何かあれば日記などで報告していきますね。

 

トイレ掃除実験経過報告

(これはブログに書いたもののコピーです)
平成18年12月
トイレ掃除の方は旅行に出かけたり朝早くから出かける時以外はほぼ毎日しています。

 

今年の7月下旬から続けていますが、特に運勢の上での大きな変化は感じません。

 

でも、ちょっと目先を変えたりして掃除をするとちょっといいことが起こったりする経験は良くします。
かと言って、同じことを次の日にしても同じような良いことは起こるわけではないのですが・・・。

 

良いことと言うのは、あることをすればそれに呼応してポンと起こるのではなく、ある程度の積み立てができると、それを換金するようにして起こるようです。
だから、いつ換金できるところまで溜まるのかが予想できるようになると、ある程度の運のコントロールができるような気がします。

 

そして、最後の引き金になるのはいつもとは少し変化を加えた時。
そう言うことではないでしょうか。

 

昨日はなぜか急にトイレ掃除に力が入りました。
今まではほこりや汚れを拭い取るだけだったのが、今まで何年もかかって石化して張り付いた汚れを削り落としました。

 

全部ではないですが、カッターの歯を当ててがりがりと・・・
目に見える範囲のものは殆ど落としました。
便座も外し、目に見えないところで悪臭の元になっている部分の掃除もしました。

 

徹底してすると気分が良いんですよね。
もうちょっとしたかったけど、整体に出かける時間になったので、後ろ髪引かれる思いで、出かけました。

 

当然手はしっかり洗ってですよ。

 

そして、家に帰ると、机の上にメモが・・・
明日の整体の予約の電話。
教室の体験授業申込。
そしてメールにはレイキセミナーの申込。

 

おっと、全ての事業で売上に繋がることが同時に起こるなんて!
そう言うことってあるんだね~。

 

トイレ掃除との関連と言い切ると抵抗のある人もあるかも知れません。
でも、経験上無関係とも言えないな~と言う感じでもあります。

 

これからも、様子を見ていきたいと思います。
何より、トイレ掃除は自分の「我」を落とす効果があるようですから。

 

それにしても、レイキセミナーのお申込がブログ(笑顔のススメ/レイキヒーラーの出張整体)を読まれてと言うことで本当にありがたかったです。

 

このブログでは、巷に溢れている、レイキティーチャー=高尚な人、スピリチュアルな人、サイキックな人というようなイメージとはかけ離れた自分をそのまま飾ることなく表現しているつもりです。

 

ですから、いわゆる精神世界オタクのような人は絶対に拒否されるだろうな~と思っていました。

 

しかし、実際にレイキを必要としている人は、もっと寛容だったんですね。
そう言う方たちのお役に立てるのは、私にとってもありがたいことです。